コロナ自炊生活でランチの家計への影響を顧みる

コロナで仕事が自宅からのテレワークメインになってからというもの、まだ一度も外食していないです。

 

まだまだ危険だ、万が一のことがあったら…という不安が一番の理由だけど、実は金額的な要素も大きい。

関東に住んでいるんですが、職場や家の近くのランチだと、安めのお店や弁当でも650円はかかるし、800円〜1100円くらいのはよくある。店によっては1800円くらいかかる。一度自炊メインになってしまうとむちゃくちゃ高く感じて目眩しそうになる。もちろん、お店の経営としては人件費や家賃もあるのでそれらはそれなりに正当な値段で、そういう意味では決して高いとは言えないんでしょうけど。じゃあいざ自分の家計としてどうなのか?本当に許容範囲なのか?と考えると月の出費の相当な割合を占めてる形になってしまってました。なぜこの値段のものを今まで毎日のように食べてたのか…。金づかいの荒さに猛省。

もちろんランチで外食するのは悪いことばかりではありませんでした。コロナ前は、会社から昼に行ける距離の店をランチの時に全制覇なんてしたこともあって、こんな料理があるのね!といろんな料理や店を知れたのは一つのいい経験にはなっています。間違いなく、自分自身の自炊にもその経験がいい意味でプラスになっている。それはいいんですが、何度も通った店で深く考えず延々と同じモノを食べてた時期もあって、無駄とは言わないが家計を考えると少し非効率だったな、と。

なので、今後テレワークはどうなるかわかりませんが、もしも普通に出社するような事態になったとしても、何も考えずに毎日お店でランチすることはないかな。コロナでお店の経営が!なんていう話は聞くのでちょっと申し訳ない気持ちもありますけどね。家計を考えるとどうしても💦ただ、絶対行かないわけではなく、今日はどうしてもあの店のあの料理が食べたい!という時はもちろん行こうと思います。逆にそういう日はお高めランチでもいいかも。